イラストオブジェクト

【ラッキーの道具屋】爪

利用規約のご確認をお願いいたします

利用規約のご確認がまだの場合は、「利用規約 ガイドライン」のページより利用規約のご確認をお願いいたします。


  • 「ラッキーの道具屋」シリーズの素材は全て背景が透過されており、画像の「高さ」「幅」が統一されており正方形のサイズになっていますので、「まとめてサイズ変更する」「統一の装飾を付けてアイコン化する」と言ったゲーム制作の際に必要になる加工がしやすくなっています。

  • 当シリーズの素材は様々な表現に対応できるように複数のカラーバリエーションを準備していますが、その中にご希望の配色が見つからなかった場合は、画像編集ソフト等で「色調変更」などの機能を利用してお好みの色に変更してご使用ください。

  • それぞれのアイテム素材には「アイテム名」「設定(フレーバーテキスト)」が付けられていますが、ご自身の作品で該当の素材を使用される際に「アイテム名」「設定」を変更して使用することができます。
    ※デフォルトのアイテム名、設定のまま使用して頂いても問題ありません。
    ※記載している名称や情報、地名などはフィクションであり、実在の人物や団体などとは一切関係ありません

  • 画像の保存は他のページに掲載している素材と同じように右クリックやドラッグ&ドロップで保存することができます。


  • 上のバナーをクリックすることでシリーズ素材の一覧ページに移動することができます。


折れた爪

動物や魔物の折れた爪。
折れてもその鋭さは健在なので扱いは慎重に。

基本的な武器を作るための素材として多数必要になるので、駆け出し冒険者はまず近場の草原などで魔物をたくさん狩ってこれを集めることになる。


熱を帯びた爪

火山地帯などに生息する魔物の爪。
燃える炎のように真っ赤で、採取した後も熱を帯びている。

火山地帯には強力な魔物も多く、手に入れるのはなかなか骨が折れる。

炎系の武器を作るために多数必要になる。


水が滴る爪

主に水棲系の魔物から採取できる爪。
採取した後も水がしみ出して滴り続ける。

水に関する武具の生成に使用されることが多く、それなりに価値が高い。

保存の際はしみ出す水のせいでカビが生えやすいので、こまめに水を拭きとってやる必要がある。


猛毒の爪

毒を扱う魔物から採取できる爪。
切り離した後も毒は残り続けているので扱いは注意。

毒を抽出して調合に使用されたり、爪をそのまま加工して武器にされる。

毒を絶妙な加減で薄めると、とても良い薬ができるらしい。


森獣の爪

森に住む魔物から採取できる緑色の爪。
「森獣」の名がついているが、獣型の魔物からしか採取できないわけではなく、森に住む竜や昆虫型の魔物から取れた爪もこの名で流通する。

丈夫で経年劣化も少なく、武器や防具に加工して使われることが多い。


光の爪

光の力を扱う魔物から採取されたという珍しいアイテム。

特殊な武器や防具の生成に使用される。

魔物の生前はこの爪も光を纏っていたとのことだが、魔物の命が失われたことで、この爪も光を失ってしまった。


黒獣の爪

魔界から来たという強大な魔物の爪。
どれだけ洗っても血生臭い匂いが取れない。

その丈夫さと鋭さは武器の素材として非常に有用だが、この素材で作った武器を使用した冒険者が狂暴になるなどといった報告がある。

タイトルとURLをコピーしました