【ラッキーの道具屋】火薬

  • URLをコピーしました!
  • 「ラッキーの道具屋」シリーズの素材は全て背景が透過されており、画像の「高さ」「幅」が統一されており正方形のサイズになっていますので、「まとめてサイズ変更する」「統一の装飾を付けてアイコン化する」と言ったゲーム制作の際に必要になる加工がしやすくなっています。

  • 当シリーズの素材は様々な表現に対応できるように複数のカラーバリエーションを準備していますが、その中にご希望の配色が見つからなかった場合は、画像編集ソフト等で「色調変更」などの機能を利用してお好みの色に変更してご使用ください。

  • それぞれのアイテム素材には「アイテム名」「設定(フレーバーテキスト)」が付けられていますが、ご自身の作品で該当の素材を使用される際に「アイテム名」「設定」を変更して使用することができます。
    ※デフォルトのアイテム名、設定のまま使用して頂いても問題ありません。
    ※記載している名称や情報、地名などはフィクションであり、実在の人物や団体などとは一切関係ありません

  • 画像の保存は他のページに掲載している素材と同じように右クリックやドラッグ&ドロップで保存することができます。


  • 上のバナーをクリックすることでシリーズ素材の一覧ページに移動することができます。


火薬

粉末状に砕いた木炭に様々なものを混ぜ合わせたもの。
爆発物の材料としてかなりの量が必要。

自分で作ったり店で買って入手できるほか、何故か魔物が落としていくことがある。


超火薬

深い炭坑や火山地帯で見つかる天然の火薬。
常時熱を帯びているようだが、意図せず爆発するということは無く、大きな刺激や温度の急激な上昇をきっかけに爆発する。

その爆発は人の手で作られた火薬の威力を上回るほどの破壊力で強力な爆薬の材料になる。


蒼い火薬

高温の熱を帯びた火薬。
その性質は「超火薬」と似ており、同じ採掘場所で見つかることが多いが、採れる数は非常に少ない。

マッチ程度の熱では爆発させることはできないが、高温の炎を用いて点火した際の爆発力は非常に強力。

新時代の兵器の開発にこの火薬が使われているらしい。


魔導火薬

「火薬」に魔力を含む草木の灰や砕いた鉱石を混ぜ合わせたもの。

熱や衝撃では爆発せず、一定量の魔力を浴びることで爆発する。

威力は天然物である「超火薬」と同程度だが、人の手で作れる火薬の中ではこれが一番強力。