【ラッキーの道具屋】ポーション 薬

  • URLをコピーしました!
  • 「ラッキーの道具屋」シリーズの素材は全て背景が透過されており、画像の「高さ」「幅」が統一されており正方形のサイズになっていますので、「まとめてサイズ変更する」「統一の装飾を付けてアイコン化する」と言ったゲーム制作の際に必要になる加工がしやすくなっています。

  • 当シリーズの素材は様々な表現に対応できるように複数のカラーバリエーションを準備していますが、その中にご希望の配色が見つからなかった場合は、画像編集ソフト等で「色調変更」などの機能を利用してお好みの色に変更してご使用ください。

  • それぞれのアイテム素材には「アイテム名」「設定(フレーバーテキスト)」が付けられていますが、ご自身の作品で該当の素材を使用される際に「アイテム名」「設定」を変更して使用することができます。
    ※デフォルトのアイテム名、設定のまま使用して頂いても問題ありません。
    ※記載している名称や情報、地名などはフィクションであり、実在の人物や団体などとは一切関係ありません

  • 画像の保存は他のページに掲載している素材と同じように右クリックやドラッグ&ドロップで保存することができます。


  • 上のバナーをクリックすることでシリーズ素材の一覧ページに移動することができます。


市販回復薬

店で売られている「回復薬」
薬の専門家によって作られたもので、冒険者が各自調合などで作った回復薬よりも、回復効果が高い。

味も調整されて飲みやすくなっており、一般のお客様にも需要がある。

値段は少々割高。


ポーション

「回復薬」を上回る治癒効果を持つ薬品。
とろみのある赤い色の液体はまるで血液のよう。

味は苦みと渋みが少々するくらいで、意外と飲みやすい。

専用のフラスコ内では半永久的に保存できるが、一度封を開けたら数分以内に消費しないといけない。


マジックポーション

魔力を回復させる作用のある薬品。
魔力を消費している状態でこれを飲むと、すぐさま失われた魔力を回復してくれる。

魔法を主体として戦う冒険者にとっては必須アイテム。

お値段はポーションシリーズの中でもお高め。
材料や調合方法は明かされておらず、薬師の資格でも持っていない限り自分で作る術もないため、冒険者たちの財布は悲鳴を上げることになる。


解毒ポーション

「毒」「麻痺」などの状態を治してくれるポーション。
毒や麻痺以外でも「毒」に由来する状態異常であれば治してくれるという優れもの。

高品質を維持するために希少な材料も使われているため、お値段はお高め。


ポイズンポーション

飲むと軽微な毒状態になってしまうポーション。ぶどう味。
一見デメリットしかないように見えるアイテムだが、世界には「状態異常に陥っている状態で能力がアップする」という体質の冒険者が存在し、その者たちがこれを愛飲する。

使用の際は毒を治すための薬品も同時に準備しておくことを推奨。

ジュースに比較的安全な毒を、安全な分量入れただけの薬品なのでポーションの中では比較的安価。


バイタルポーション

一時的に身体能力をアップさせる薬品。

「腕力」「耐久力」「瞬発力」などの基礎能力が一時的にわずかではあるが上昇する。
効果は数分ほどしかないため「ここぞ」という場面で使用したい。

連続しての使用は体に負担がかかる為、注意が必要。


ハイブリッドポーション

「回復薬」「ポーション」「マジックポーション」を絶妙なバランスで混ぜ合わせて完成した最高クラスのポーション。

少し濁ったような緑色をしている液体。
これを飲み干せば、体力と魔力を即時に回復してくれる。

店売りされていることは少なく、旅先で必要な場合は自身で調合して入手する必要がある。


エリクシール

人の手では作れないとされる謎多き薬品。
勇気ある冒険者がこれを飲んだところ、魔力は漲るほどに回復し、直前に負っていた傷に加えて体中に合った古傷までがきれいに治癒し、さらには数歳若返ったような効果が表れたという。

ダンジョン奥地で稀に見つかることがあり、非常に高い値段で買い取られる。