【ラッキーの道具屋】飴

  • URLをコピーしました!
  • 「ラッキーの道具屋」シリーズの素材は全て背景が透過されており、画像の「高さ」「幅」が統一されており正方形のサイズになっていますので、「まとめてサイズ変更する」「統一の装飾を付けてアイコン化する」と言ったゲーム制作の際に必要になる加工がしやすくなっています。

  • 当シリーズの素材は様々な表現に対応できるように複数のカラーバリエーションを準備していますが、その中にご希望の配色が見つからなかった場合は、画像編集ソフト等で「色調変更」などの機能を利用してお好みの色に変更してご使用ください。

  • それぞれのアイテム素材には「アイテム名」「設定(フレーバーテキスト)」が付けられていますが、ご自身の作品で該当の素材を使用される際に「アイテム名」「設定」を変更して使用することができます。
    ※デフォルトのアイテム名、設定のまま使用して頂いても問題ありません。
    ※記載している名称や情報、地名などはフィクションであり、実在の人物や団体などとは一切関係ありません

  • 画像の保存は他のページに掲載している素材と同じように右クリックやドラッグ&ドロップで保存することができます。


  • 上のバナーをクリックすることでシリーズ素材の一覧ページに移動することができます。


ミルク飴

牛乳と砂糖を主原料にした飴。

店の片隅で売られていたりすることも珍しくないため入手は非常に簡単。

熱を受けるとドロドロに溶けて封を開きにくくなる。
涼しいところに保管することを推奨。


野菜飴

「甘いものは苦手」という人のために作られた、野菜の苦みを楽しむために作られた飴。

飴というよりは「薬」と呼べるような苦みがあり好き嫌いが分かれる。

この味、私は嫌いやないで。


ラッキーズオリジナル

知り合いの菓子屋の協力のおかげで完成した当店限定の飴。主に私が食べるために作ったのは内緒や。

「ミルク飴」の味をベースにバターやココアを練り込んだ、甘くてスイートなキャンディ。

次回の入荷日は未定。


ひんやり飴

体を冷やす効果がある薬品を摂取しやすいように飴状にしたもの。
飴として売られているが、実質は薬。

太陽の下で労働する人や熱帯を探索する冒険者に大人気。

ミントソーダ味。


あったか飴

体を温めてくれる成分を含んだ野菜などを主原料に作った、食べると体温を上げる効果がある飴。

スパイシーな味が特徴。

暖かい地域ではあまり馴染みのない飴だが、寒冷地では誰もが知っている人気商品。

「これから雪山登山行くけど、あったか飴あったか?」なんつって…。
いや…なんでもない…忘れてや。


マモノアメ

魔物が好きな成分をたっぷり含んだ飴。
魔物を懐かせるときに、これを使うといい。

一応は人間が食べても問題は無く、薄いぶどう味がする。

「魔物を懐かせる」というシチュエーションが特殊なため一般的な店では売られていないので、調合で作り出す必要がある。