イラスト

【ラッキーの道具屋】ヘルム 兜

利用規約のご確認をお願いいたします

利用規約のご確認がまだの場合は、「利用規約 ガイドライン」のページより利用規約のご確認をお願いいたします。


  • 「ラッキーの道具屋」シリーズの素材は全て背景が透過されており、画像の「高さ」「幅」が統一されており正方形のサイズになっていますので、「まとめてサイズ変更する」「統一の装飾を付けてアイコン化する」と言ったゲーム制作の際に必要になる加工がしやすくなっています。

  • 当シリーズの素材は様々な表現に対応できるように複数のカラーバリエーションを準備していますが、その中にご希望の配色が見つからなかった場合は、画像編集ソフト等で「色調変更」などの機能を利用してお好みの色に変更してご使用ください。

  • それぞれのアイテム素材には「アイテム名」「設定(フレーバーテキスト)」が付けられていますが、ご自身の作品で該当の素材を使用される際に「アイテム名」「設定」を変更して使用することができます。
    ※デフォルトのアイテム名、設定のまま使用して頂いても問題ありません。
    ※記載している名称や情報、地名などはフィクションであり、実在の人物や団体などとは一切関係ありません

  • 画像の保存は他のページに掲載している素材と同じように右クリックやドラッグ&ドロップで保存することができます。


  • 上のバナーをクリックすることでシリーズ素材の一覧ページに移動することができます。


ヘルム

いわゆる兜。
破損した防具や武器の金属部分を集めて溶かした鉄で作られているものなので、比較的安価で手に入る。
資源を再利用して作られたものだが、しっかり金属製なので防御力は高い。

騎士型の魔物を討伐した際にこれを落としていくこともあり、入手の機会は多い。


騎士用ヘルム

騎士用に作られた頭部用の装備。
騎士以外の者でも、購入・装備が可能。

質の良い鉄で作られており防御力はかなり高い。

兜系の装備全般に言えることだが、装備卯することで視界が狭まったり、重くて動きにくく、首や肩が疲れやすくなるので、冒険者の装備品としては人気が低い。


ゴールドヘルム

よい功績を残した騎士に贈られた兜が起源だという金ピカの兜。
現代では武具屋で売られていることも珍しくない。
性能は「騎士用ヘルム」と大差ない。

鎧を装備すると誰が誰だかわからなくなるので、兵士や騎士の長が自分がリーダーであることを示すためのこれを身に着けることが多い。


デモンヘルム

上級の騎士型の魔物を倒した際に極稀に入手できる兜。

特殊な金属でできているのか、非常で軽量にあるにもかかわらず、かなり高い防御力がある。

非常に有用な防具だが、これを装備すると傍からは怪しい騎士や魔物に見間違われることが多いのが難点。


レジェンドヘルム

神龍の加護が宿っているという伝説の兜。

高難易度ダンジョンの奥の宝箱で稀に見つかる。伝説の名を冠しながらも、それなりの数が見つかっている。

装備すると魔法や属性を持つ攻撃に対してかなり強くなる。
レジェンドシリーズの防具を全て装備すれば、どんな魔物との戦いも怖くなくなるだろう。

七色の光沢が美しく、美術品としての価値も高い。

タイトルとURLをコピーしました